写真をはじめて気づいたこと 冬の空が透きとおっていること。 清水寺 NIKON D100 + AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D Share: Twitter Facebook Google+ AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D, D100, NIKON, 写真をはじめて気づいたこと
こんばんはー。 遅くなりましたが・・・。 今年もよろしくお願いします。 わーーーきれいですね。 日本の空だーーー。京都だーーー。 なんだか鳥が飛んでいるように見えますね。雲。 こちらも只今、冬ですよ。 朝は霧に包まれて一面真っ白ですが、昼間は夏のような真っ青な空をしています。 返信
< あきこさん
色んな人の写真を観て
勉強しています。
僕は意識して
撮影するとダメなようです。
これとってもキレイで素敵な写真ですね!!
こんな素敵な一瞬が残せる写真って本当にいいですね~
こんな素敵な写真撮れるように頑張ります!
< おこめ
『日本の空』って響きがいいね。
霧の写真も撮ってみたいな。
どうぞ、よろしくお願いします。
< DoRoちゃん
澄んだココロが欲しい(涙
そうね、京都へいこう。
すごく好きです~この色合い。
ちりやほこりがないと
空気が透き通るって聞かされて育ちました。
ココロが澄んでる?!
(ほんとかうそかはわかりませんが。。。)
そうだ、京都へいこう。
こんばんはー。
遅くなりましたが・・・。
今年もよろしくお願いします。
わーーーきれいですね。
日本の空だーーー。京都だーーー。
なんだか鳥が飛んでいるように見えますね。雲。
こちらも只今、冬ですよ。
朝は霧に包まれて一面真っ白ですが、昼間は夏のような真っ青な空をしています。